本記事は、退職代行コンシュルジュの概要についてまとめています。退職代行コンシュルジュについて知りたい方、利用について迷っている方向けの記事となっています。
また、退職代行コンシェルジュを実際に利用した人の口コミ・評判も載せています。利用者の生の声を確認したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
退職代行コンシェルジュを利用した時のメリットや、他社サービスと比較した内容となっています。記事を読み終わった頃には、退職代行コンシェルジュの特長やオススメポイントについて押さえられていることでしょう。

- 案内人
『退職希望者』と『退職代行業者』の懸け橋になることが目標。自身の退職時の経験から退職希望者の悩みに寄り添い、安心して利用できる退職代行業者のみを紹介する。
退職代行コンシェルジュはどんなサービス?

退職代行コンシェルジュは、退職率100%の実績を持ち、人材会社が運営している退職代行業者です。スピーディーな対応と、転職支援などの手厚いササポートが特長となっています。”コンシェルジュ”と名の付くサービスだけあって、依頼者の気持ちに寄り添ったサービスが売りです。
運営元 | 合同会社SAC |
代表者 | 高木和人 |
所在地 | 東京都港区三田3丁目2番1弓和ビジデンス7階 |
相談方法 | メール:24時間受付 LINE無料相談:24時間受付 |
支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
退職代行コンシェルジュのサービス料金
アルバイト | 49,800円 |
社員 | 39,800円 |
退職代行コンシェルジュの申し込み方法
電話 | メール | LINE |
× | 〇 | 〇 |
退職代行コンシェルジュのサービス概要
会社への通知 | 各種交渉 | 即日退社 | 返金保証 | 追加費用 | 転職支援 |
〇 | × | 〇 | 記載なし | なし | 〇 |
退職代行コンシェルジュの特長!他サービスとの違い

人材会社が運営している退職代行コンシェルジュの特長について、3つ挙げています。
- 24時間以内のスピード対応
- 100%の退職代行実績
- 相談・やりとりは無制限対応
それでは、ひとつずつチェックしていきましょう。
24時間以内のスピード対応
退職代行コンシェルジュは、スマホひとつで相談から退職代行まで行える、スピード対応が特長となっています。いずれも24時間以内の対応のため、急ぎで退職が必要な場合は頼りになります。
「24時間受付」といった、受付自体は24時間行っている退職代行サービスは多いですが、退職代行コンシェルジュにおいては休日や深夜でも可能な限り迅速な対応をしてくれます。朝に依頼をして、夜には大方の手続きが完了している、というケースもあるほどです。
出社前日の夜や出社当日に「どうしても会社に行けない、行きたくない」と気力が尽きてしまった時に、迅速に対応してくれるサービスがあることはとても心強いですね。
100%の退職代行実績
退職代行コンシェルジュは退職代行実績100%を誇ります。つまり、退職代行に失敗したケースが無く、現在もなお記録を更新中です。切り出しづらい退職でも、退職代行コンシュルジュが法律に基づいてスムーズに退職代行を完了してくれます。
退職代行にあたり、どうしても心配なのが会社側とのトラブルです。「一向に辞めさせてくれない」「圧力が強くて自分から退職を切り出すことができない」という環境の会社にいた場合、退職自体が困難になるケースもあります。
そんな様々なトラブルが想定される中、退職実績率100%という記録は、信用して退職代行を依頼できる実績と言えます。たとえどんなブラック企業で勤めていたとしても、安心して退職代行を依頼する事ができるでしょう。
相談・やりとりは無制限対応
相談はメールとLINEで受け付けており、基本的に解決するまで付き合ってくれます。退職代行を依頼するにあたり、退職代行についての不安や、退職すること自体に不安がつきまといますが、退職代行コンシュルジュがきっちりと解決してくれます。
相談の受付自体はLINEとメールですが、相談の対応は電話でも行っています。LINEやメールだとうまく伝えられるか不安な人は、電話で相談すると良いでしょう。
依頼途中の状況が心配な方は、いつでも確認の連絡を入れてOKです。「退職代行はきちんと進んでいるのだろうか」「会社と揉めていないだろうか」といった心配事は付き物です。相談・やりとりの回数無制限対応は、利用中の心配も解消してくれる、ありがたい対応となっています。
退職代行コンシェルジュ利用者の口コミ・評判

退職代代行コンシェルジュを利用した人の口コミをTwitter上で検索しました。いずれも良い口コミとなっているので、ぜひ参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判
※悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。
退職代行コンシェルジュ利用時の流れ

退職代行コンシェルジュを利用したときの流れについて見ていきましょう。利用時のおおまかな流れは、下記の通りとなります。

- 無料相談
- 依頼内容確認
- 支払い~入金確認
- 退職代行スタート
- 退職完了
- 転職相談
まず退職代行コンシェルジュのWebサイトへ移動し、メールまたはLINEにて相談の依頼をします。相談に関しては、何度相談しても「無料」となっているので、まだ依頼を決めていない方でも相談可能となっています。
相談が完了し、退職代行の依頼を決めたら費用の支払いをします。退職代行コンシェルジュが費用の支払いを確認できたら、退職代行の実施が開始となります。退職代行実施にあたって、「即日退職したい」「会社と連絡を取りたくない」「有給休暇を消化したい」などの要望も聞いてくれます。
退職代行が完了したら、依頼者へ報告が来て退職が完了となります。また、退職後においては転職支援も行っています。まさに”コンシェルジュ”のスタンスで、退職から転職までサポートしてくれます。

退職代行コンシェルジュのオススメポイント

退職代行会社コンシェルジュのオススメポイントを2つご紹介します。退職代行コンシェルジュが他社と比較したときに優れている点は、こちらの通りです。
- 追加費用一切なしで手厚い対応!
- 人材会社運営だからできるサポート!
それぞれ解説していくので、確認していきましょう。
追加費用一切なしで手厚い対応!
退職代行コンシェルジュに依頼をすれば、追加費用を一切かけずに、最後まで手厚い対応をうけることができます。退職代行コンシェルジュが強みとしている対応は、こちらの通りです。
- 退職率100%
- 即日スピード対応
- 回数無制限対応
- 賃貸契約の解約
- 無料転職支援
中でも、即日スピード対応と回数無制限対応は、依頼者にとって嬉しい組み合わせです。退職代行を依頼する人の大半は、「なるべく早く退職したい」という想いを持っているため、解決するまで、なるべく早く何度も相談をしたいものです。
他の退職代行業者の場合、24時間対応だが即日対応ではないケースもあり、早く退職したいのに、時間だけが過ぎてしまうケースも見受けられます。退職代行コンシェルジュであれば、一律費用でスピーディーかつ手厚いサポートが受けられるのです。
人材会社運営だからできるサポート!
人材会社が運営する退職代行コンシェルジュの、もうひとつのオススメポイントは、「退職」だけでなく「退職に関わること」や「転職」にも長けている点です。
例えば、賃貸契約の手続きまで手広く対応してくれる退職代行業者は他にあまり見当たりません。労務に長けたコンサルタントが在籍しているからこそ、法令遵守で退職に関わる手続きまで安心して依頼することができると言えるでしょう。
退職代行コンシェルジュは「退職だけではなく、依頼主の様々な要望に応える」というマインドがあるため、退職代行から転職支援といった一連の流れをお願いすることが可能となっているのです。
退職代行コンシェルジュの口コミ・評判まとめ

退職代行コンシェルジュは、退職実績100%・追加費用一切なし・手厚い対応・希望があれば転職支援まで行ってもらえる退職代行サービスです。
「退職代行がうまくいかなかったらどうしよう…」
「勢いで退職したけど転職できなかったらどうしよう…」
といった退職の不安、転職の不安、両方の不安を持つ人にとって、とても心強い退職代行サービスと言えるでしょう。退職から転職まで、一連の流れを相談・依頼することができます。
すぐにでも相談したいという人は、まずは相談から行ってみましょう。退職代行コンシェルジュは無料相談が可能なので、相談だけでも対応可能です。
以下の記事で退職代行マイスターがおすすめする退職代行サービスを紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。