- 退職代行業者を利用してすぐにでも退職したいけど、どこを選べばいいかわからない。
- 会社とはトラブルになりたくないし、本当に辞められるかも不安。。。
実はそのように思っている方はあなただけではありませんよ!
退職代行マイスターが100人にアンケートをしたところ、ほとんどの方が退職後のトラブルを気にされています。
-
退職代行業者を利用するときの不安を教えてください。 退職後のトラブルはないか 81 本当に会社を辞めることができるのか 54 違法性がないか 42 退職代行業者から追加請求されないか 30 即日対応してもらえるか 14
新しいスタートに過去のトラブルやストレスは持ち込みたくないところですよね。退職代行業者選びを間違えると、中にはトラブルになってしまうケースもあります。
正しい選び方とトラブルにならないおすすめの退職代行業者を紹介しますので、あなたに最適な退職代行業者を選んでください。

- 案内人
『退職希望者』と『退職代行業者』の懸け橋になることが目標。自身の退職時の経験から退職希望者の悩みに寄り添い、安心して利用できる退職代行業者のみを紹介する。

- この記事の監修
「弱者救済」の信念に基づき、数々の刑事事件及び一般民事を扱ってきた新橋に事務所を構える弁護士事務所。「分かりやすく」「丁寧に」「親切に」をモットーに依頼者の相談に応えている。
※北弁護士には、法律に関する部分のみでコメントを頂いております。当サイトで表記している順位やおすすめする退職代行会社とは関係ございません。徳島県の退職状況
徳島県の退職状況について、厚生労働省が雇用動向調査(2019年)で次のようなデータを公開しています。
徳島県の離職率

徳島県の離職率が高い業種
順位 | 職種 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 生活関連サービス業,娯楽業 | 38.6% |
2位 | 宿泊業,飲食サービス業 | 25.5% |
3位 | 建設業 | 22.2% |
こんな方が退職代行を利用して退職することができました
職場の雰囲気や人間関係は良かったのですが、次にステップアップしたかったので退職は考えていました。ただ雰囲気にのまれすぎて辞めるとは言いずらい雰囲気に・・。後腐れありましたが辞めることはできました。ここらへんのバランスは難しいです。
退職を引き止められてしまっていましたが、絶対に辞めたかったので代行を依頼しました。
特にあてもないけど続けたくないから辞めたいと思い退職代行に丸投げしました。
退職代行業者の正しい選び方
まずは他の方が退職代行を利用した際に『何を重視したか』見てみましょう。
-
退職代行業者選びは何を重視しますか? 会社との交渉をしてくれるか 75 会社と連絡をしなくていいか 63 料金が安いか 48 即日退職できるか 32 返金保証制度があるか 11
『退職手続きを全て引き受けてくれるか』という点が選ぶときのポイントだとわかりました。
一口に退職代行サービスといってもさまざまで、業者によってできることが違うのはもちろん、中には違法な業者が潜んでいる可能性もあります。
ここからは退職代行マイスターである私が、アンケートをもとに『ここは注意して選定してね!』とか『ここはあまり気にする必要はないよ』といったように退職代行業者選びの極意を伝授していきます!
「早くおすすめの退職代行業者を教えてくれ!」という気持ちもわかりますが、人それぞれ重視するポイントは違うと思うので、しっかりと正しい選び方をマスターしましょう。
では、いってみましょう!
会社側と交渉ができるかどうか

実は退職代行サービス=会社ではなく、以下の3つの団体によって運営されているとご存知でしたか?
- 労働組合法人
- 弁護士
- 一般企業
名前は同じ「退職代行」でも運営元によってできる内容が異なるため、利用者側がその違いをきちんと把握しておく必要があります。ではそれぞれどんなサービスを行ってくれるのか、表で詳しく見ていくことにしましょう。
アクション | 労働組合法人 | 弁護士 | 一般企業 |
---|---|---|---|
会社への通知 | 〇 | 〇 | 〇 |
即日退社 | 〇 | 〇 | 〇 |
会社との交渉 | 〇 | 〇 | × |
裁判の代理人 | × | 〇 | × |
料金相場 | 2~3万円 | 3~10万円 | 2~3万円 |
会社との交渉ができるのは
「労働組合法人」と「弁護士」だけ!
どの退職代行サービスでも「〇〇さんが退職したいと言ってます」と会社側に伝えることはできますが、会社側との交渉やトラブル対応が可能かどうかに差があることが分かりますね。
スムーズに退職できればそれに越したことはないですが…
例えば退職したい旨を伝えた場合、会社側に「辞めさせない」「辞めるんなら有給は使わせない!」と言われることもあります。
労働組合法人や弁護士の運営している退職代行サービスを利用していれば、ここで交渉をしてくれます。それが一般企業が運営している退職代行サービスだと、交渉すること自体が違法行為に当たるため交渉が行えず、会社側の思い通りになってしまいます。
民間の退職代行サービスが会社と交渉をすることは、弁護士法違反となる可能性があります。労働組合法人の場合はこれに該当しません。
北法律事務所 北久浩
会社を確実に辞めるには『交渉できる退職代行サービス』を選ばなければいけません。
退職代行サービスを選ぶ際には『どの団体が運営しているか』ということに注目しましょう。

料金が適切かどうか
退職代行サービスの料金は2万円~10万円と幅広い料金設定になっています。一般企業や労働組合法人が運営している退職代行サービスであれば2万円~5万円が多く、弁護士事務所が運営している退職代行サービスだと5万円~10万円に設定しているところが多くあります。
弁護士事務所が運営する退職代行サービスが高い理由は『損害賠償請求などに対する裁判の代理人』を行えることにあります。一般企業や労働組合法人の運営している退職代行サービスでは裁判に関する対応はすることができませんので、弁護士のほうが高い料金になるのもうなずけます。
とはいえ、私が見てきた限りでは裁判に発展するケースはありません。
あなたが会社の機密情報を不正に持ち出し&悪用して、会社に多大な損害を与えない限り会社側が裁判を申し立てることは考えにくいものです。
このことから、一般企業や労働組合法人が運営しいてる退職代行のサービス内容で十分と言えますね。

会社と連絡を取らなくていいか
退職代行サービスを利用して会社を辞めたいと考えている方であれば、やはりこれ以上会社と連絡は取りたくはないですよね。
実は、どの団体の退職代行サービスを利用しても、会社と連絡を取らなくてOKです。会社に連絡が必要な場合でも、退職代行サービス側に会社と連絡を取ってもらえれば問題ありません。
ただし、一般企業の退職代行サービスを利用した場合は、あなた自身に会社側から連絡が来る可能性があります。
先ほども触れましたが、一般企業は会社側と交渉することができないので、そのような可能性も捨てきれません。もちろん電話に出なくても問題ありませんが、不安な気持ちがこみ上げてくると思うので、できれば「電話しないように!」と会社側と交渉ができる退職代行サービスを利用するほうがいいでしょう。

『即日対応』『返金保証』
退職代行業者を選ぶ基準として、アンケートを振り返ってみると「即日対応してもらえるか」「返金保証制度があるか」などの声が上がってきていましたが、実はあまり考える必要はありません。
まず即日対応については、どの退職代行サービスも大差はありません。次の章で紹介する退職代行サービスにLINE/電話で相談をしましたが、どの退職代行サービスもすぐに相談に乗っていただけました。
次に返金保証制度についてですが、私はこの制度自体が必要ないと感じています。それは、会社を辞めることができないということは100%あり得ないからです。
民法第六百二十七条でも記載がある通り、働く側には辞める権利があり、会社を辞められないということはまずありません。
北法律事務所 北久浩
北先生の見解からもわかる通り、会社を辞められないということはありませんので、返金保証制度があるからといって退職代行サービスを選ぶ理由にはなりません。

【徳島県】労働組合法人が運営しているおすすめの退職代行サービス
ここからは労働組合法人が運営するおすすめの退職代行業者を紹介しましょう。労働組合法人が運営する退職代行業者は2社しかないから選ぶのは簡単!
退職代行ガーディアン

料金
社員:29,800円 アルバイト:29,800円
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | × |
退職代行ガーディアンは東京労働経済組合(TRK)が運営する、東京都労働委員会認証の退職代行サービスです。労働組合法人が運営しているため企業との交渉ももちろん可能で、あなたの状況や意向に基づき円満退職に導いてくれます。「確実に退職できる!」がモットーの、安心感・確実性あるサービスですよ。
組合名 | 東京労働経済組合 |
代表者名 | 長谷川 義人 |
所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子4-24-11 IKビル501 |
退職代行SARABA

料金
社員:27,000円 アルバイト:27,000円
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | × |
退職代行SARABAは『株式会社スムリエ』と労働組合である『退職代行SARABAユニオン』がタッグを組んだ退職代行サービスです。『退職代行SARABAユニオン』という労働組合では珍しい組合名で不安になるかもしれませんが、メディア露出などの実績もあるので安心していいと言えるでしょう。
組合名 | 退職代行SARABAユニオン |
代表者名 | 上谷美 幸樹 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目10-32 ロゼ天神303 |
【徳島県】弁護士が運営しているおすすめの退職代行サービス
ここからは弁護士事務所が運営している退職代行サービスを紹介します。弁護士の中でも比較的安価なサービスを提供している弁護士事務所を選んだので、『裁判を見据えて念には念を』という方は検討してみましょう。
高松春日法律事務所

料金
着手金:100,000円~ 報酬:100,000円~
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 (会社が合意した場合) |
追加費用 | 返金保証 | 転職支援 |
あり (相談料など) | × | × |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
× | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
× | 〇 | 〇 |
高松春日法律事務所は時代に沿ったサービスを提供していて、特に退職代行にも力を入れています。解決事例には医療機関に勤めていた方のケースが掲載されていて、特に辞めにくい職場の方におすすめのサービスといえるでしょう。なおこちらは香川県の事務所ですが、大型駐車場完備なので徳島県からの訪社にも便利ですよ。
事務所名 | 高松春日法律事務所 |
代表者名 | 金藤 邦生 |
所在地 | 〒761-0101 香川県高松市春日町774番地 |
山本・坪井綜合法律事務所

料金
記載なし
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
記載なし | 記載なし | 記載なし |
追加費用 | 返金保証 | 転職支援 |
記載なし | × | × |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
× | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 記載なし |
山本・坪井綜合法律事務所では明確に”退職代行”を謳っていませんが、労使問題として「会社が辞めさせてくれない」事案にも対応。相談は電話・Skype・ZoomでもOKと、徳島県内に居ながらでも依頼できるようになっています。直接足を運ばなくても良い気軽さは嬉しいポイントですね。
事務所名 | 山本・坪井綜合法律事務所 |
代表者名 | 山本 弘喜/坪井 智之 |
所在地 | 〒760-0052 香川県高松市瓦町2丁目7番地14 フォルテ瓦町駅前ビル5階 |
【徳島県】企業が運営しているおすすめの退職代行サービス
退職代行EXIT

料金
社員:50,000円 アルバイト:30,000円
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
〇 | × | 〇 |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | × |
退職代行EXITは退職代行企業の先駆けとなった、パイオニア的な退職代行サービスです。数千件の実績で1度も退職できなかったケースはないという実力派で、退職代行企業の中でも信頼度は高いといえるでしょう。退職後のサポートも充実していて、転職支援の他2回目以降は1万円OFFが適用されるのもポイントです。2回目はなるべくないようにしたいですが。。。
企業名 | EXIT株式会社 |
代表者名 | 岡崎 雄一郎/新野 俊幸 |
所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-4 道玄坂ビル5F |
退職代行Jobs

料金
社員:29,800円 アルバイト:29,800円
サービス
会社への通知 | 会社との交渉 | 即日退社 |
---|---|---|
〇 | × | 〇 |
相談方法
LINE | 電話 | メール |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
支払い方法
クレジットカード | 銀行振込 | 現金 |
---|---|---|
〇 | 〇 | × |
退職代行Jobsは企業提供でありながら、顧問弁護士指導のもと適正な退職代行を行ってくれるサービスです。顧問弁護士在籍ですが料金は3万円とお手頃、さらに万一の返金保証制度もありますよ。他企業と提携して転職サポートも行っていますので、全体的に安心感の高いサービスだといえるでしょう。
顧問弁護士指導とはいえ、労働組合法人や弁護士事務所が運営する退職代行サービスのように交渉はできないので、注意してください。
企業名 | 株式会社アイリスヒューマンサポート事業部 |
代表者名 | 佐藤 英一郎 |
所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1-18 エクラート江坂ビル5F |
退職代行マイスターのおすすめする退職代行業者は?
退職代行ガーディアン

労働組合法人・弁護士・一般企業とさまざまな退職代行サービスをみてきましたが、その中でも特にサービス・安心性・気軽さ・料金のバランスが良いのは退職代行ガーディアンであるといえるでしょう。
もちろん他にも労働組合運営の退職代行サービスはありますが、東京労働経済組合が運営している安心感は抜群です。退職には何かと不安がつきものですが、退職代行ガーディアンなら心配なさそう。”ガーディアン”の名前の通りあなたをしっかり守ってくれるますので、安心して退職の手配を一任することができますね。
悩みや選ぶ基準は人それぞれありますが、迷った際はまずLINEなどで退職代行ガーディアンに相談してみてはいかがでしょうか。
【まとめ】自分にぴったりの退職代行サービスで気持ちよく会社にサヨナラしましょう!

徳島県でも退職代行サービスを依頼できることが分かりましたが、どこか気になる業者は見つかりましたか?
選び方のポイントやイチオシの退職代行サービスについてもお話しましたので、退職に一歩踏み出せなかったという方はぜひ参考にしてみてください。
お読みになったみなさんが明るい未来に歩み出せますように!
徳島県のハローワーク
地方機関 | 徳島 |
---|---|
所在地 | 〒770‐0823 徳島市出来島本町1‐5 |
電話番号 | 088-622-6305 |
地方機関 | 三好 |
---|---|
所在地 | 〒778‐0002 三好市池田町マチ2429‐10 |
電話番号 | 0883-72-1221 |
地方機関 | 美馬 |
---|---|
所在地 | 〒779‐3602 美馬市脇町大字猪尻字東分5 |
電話番号 | 0883-52-8609 |
地方機関 | 阿南 |
---|---|
所在地 | 〒774‐0011 阿南市領家町本荘ヶ内120-6 |
電話番号 | 0884-22-2016 |
地方機関 | 鳴門 |
---|---|
所在地 | 〒772‐0003 鳴門市撫養町南浜字権現12 |
電話番号 | 088-685-2270 |